
こんにちは、猫ライダーです!
最近、電動バイクが気になっているけど、実際に買うのはちょっと勇気がいる…そんな人、多いんじゃないでしょうか?今回は、そんな悩みを解決してくれる『HONDA EVERY GO』というサービスを紹介します!
この記事は以下のような人におすすめ!
- 電動バイクに興味があるけど、買う前に試したい人
- 通勤や街乗り用に手軽なバイクを探している人
- 維持費を気にせずにバイクに乗りたい人
- 環境に優しい移動手段を選びたい人
- バイクの所有が難しい都市部に住んでいる人
『HONDA EVERY GO』とは?

『HONDA EVERY GO』はその名の通り、ホンダが提供するバイクのサブスクリプションサービスだよ!

サブスクってことは毎月定額で借りるってことかにゃ?

その通り!サブスクだから好きな時に解約できるので、気軽に申し込めるんだ!
本来はフードデリバー向けに行っているサービスなのですが、ラインナップの中に「電動バイク」が入っているので、電動バイクを試してみたい人にとっては、ぴったりの選択肢なんです。もちろん電動バイクを借りてフードデリバーリーで稼ぐのもありですよ!

電動バイクに乗ってみたいにゃ

特徴①:月額料金で手軽に電動バイクが利用可能!
ガソリン車のように給油の手間もなく、充電さえすれば静かにスムーズに走る電動バイク。購入すると結構な初期費用がかかりますが、『HONDA EVERY GO』なら月額料金だけで利用できます。
特徴②:メンテナンス不要!
バイクの維持って、点検やメンテナンスが面倒ですよね。でも、このサービスならメンテナンス費用が含まれているので、何かトラブルがあっても安心!
特徴③:環境に優しく、都市部での利用に最適!
最近は「脱炭素」の流れで、電動バイクが注目されています。静かで排ガスゼロなので、近所迷惑にならず、都会でも快適に走れます。


電動バイクに乗ってみた感想、メリット、デメリット

通勤用に一番コンパクトなモデルの「EM1 e:」を借りてみたよ!
私は今回、通勤用に一番コンパクトなモデルの「EM1 e:」を借りて、片道約20km、往復約40kmを週5日フル出勤で走行してみました!
良かった点
- 静音性:エンジン音がなく、夜間や早朝の住宅街でも気兼ねなく走行できる。
- 振動の少なさ:エンジンの振動がないため、長時間乗っても疲れにくい。
- 燃料費がかからない:電気で走るのでガソリン代が不要。充電コストは1回約27円程度。
- メンテナンスの手間が少ない:オイル交換やエンジンメンテナンスが不要。
- 環境に優しい:排気ガスゼロでエコな移動手段。
いまいちだった点
- 航続距離の制限:1回の充電で走れる距離が短く、長距離移動には不向き。
- 充電時間がかかる:フル充電には約6時間かかるため、急な外出には不便。
- 坂道でのパワー不足:ガソリンバイクと比べると、急な坂ではパワー不足を感じる。
- エンジンブレーキが無い:エンジン車とは違ってエンジンブレーキが利きません。スロットルを戻しても惰性でスーッと走ってしまうので、エンジン車に慣れている人は違和感を感じるかも。

慣れちゃえば問題無いけど、エンジンブレーキが無いから違和感を感じたよ!

普段はエンジンブレーキなんて気にしていなかったけど、ちょっとした違いが違和感に感じるんだにゃ
街中での充電、航続距離、最大スピードについて
街中で充電できるの?
『HONDA EVERY GO』の電動バイク「EM1 e:」は、取り外し可能なバッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を採用しています。これにより、自宅のコンセントで充電できるため、専用の充電スポットがなくても問題なく利用できます。

公共の充電施設が利用できる場合は、外出先での充電も可能だよ!
最大何キロ走れるの?
今回借りてみた一番コンパクトなモデルの「EM1 e:」はフル充電時の航続距離は約50kmでした。ただし、実際の走行距離は走行環境や運転方法によって変わるため、長距離移動には注意が必要です。

今回は往復40kmの通勤で使ったから、毎日充電が必要だったよ!

もう少し走れると良いにゃ・・

デリバリー向けモデルの「BENLY e: I」は約100km走れるらしいよ!
最大スピードはどのくらい?
今回借りた「EM1 e:」は、最高スピードは約50kmでした。ただし、「EM1 e:」は50cc相当の原付モデルなので法定速度は30km/hに設定されています、実際の走行では30km/hまでを守ってくださいね。

普通の原付バイクと同じくらいのスピードは出るんだにゃ

原付バイクと同じ扱いだから「30Km/h制限」は守って走ってね!

ということは、二段階右折も必須だにゃ!
通勤ライダーに嬉しいポイント

保険もロードサービスも全て付いているから安心だよ!
- 走行音が静かで早朝・深夜でも気兼ねなく乗れる
- 燃料代がかからず、電気代だけで済む
- 排ガスゼロで環境に優しい
- メンテナンス不要で、維持費が抑えられる
- 原付サイズだからバイク駐輪場が確保しやすい
- 都市部の渋滞でもスムーズに移動できる
- スマホで予約・管理ができるので手軽
- 月額料金だけで利用できるのでコストが明確
- バイクを所有するより気軽に乗れる


最初は自宅まで届けてくれるし、返却するときも回収に来てくれるから楽ちんにゃ
サービスの基本情報
- 利用料金:月額14,500円~(電動バイクは月額17,500円~)
- 対象車種:Hondaのスクーター&電動バイク(EM1 e:など)
- 契約期間:1か月~
- 付帯サービス:保険・メンテナンス込み
- 利用可能エリア:都市部中心(最新情報は公式サイトで確認)


まとめ
電動バイクに興味はあるけど、いきなり購入はハードルが高い…そんな人にこそ、『HONDA EVERY GO』は最適なサービスです。手軽に試せるだけでなく、維持費も抑えられるので、気軽にエコなバイクライフを始められます。あなたも、未来の乗り物を体験してみませんか!?
コメント